データベースは、すべての統計計算を保存および管理するために使用されます。Hand2Noteでは、複数のデータベースを操作したり、それらを作成、削除、切り替えたりすることができます。

Hand2Noteでのデータベースの数を確認するには、メインプログラムウィンドウの「Configuration」メニュー (1) を開き、「Database」(2) に進んでください。「Database」メニューでは、すでに作成されたデータベースのリスト (3) を見ることができます。
プログラムの操作時にアクティブなデータベースには、その名前の左側に明るい黄色のドットが表示されます。
追加のデータベースを作成するには、「+ Create Database」(4) をクリックし、「Enter the new name」ウィンドウで、テキスト入力フィールド (5) に名前を入力します。この際、英字のみを使用し、特殊文字は使用しないでください。入力が完了したら、「OK」(6) をクリックします。

すべてが正しく行われた場合、新しいデータベースは一般的なデータベースリスト (1) に表示され、名前の左側に明るい黄色のドットが表示されてアクティブになります。
任意のデータベースに切り替えるには、その名前の前にある白い円をクリックしてください。アクティブになると、明るい黄色のドットに変わります。
任意のデータベースの名前にカーソルを合わせると、ゴミ箱のアイコン (2) が表示されることがあります。このアイコンをクリックすると、不要なデータベースを削除できます。

また、Hand2Noteではデータベースの場所を新しいディレクトリに変更することもできます。詳細については、次の記事をご覧ください: Hand2Noteデータベースを新しいディレクトリに移動する。